雑誌にてダイエットには「もち麦」が良いと知ってから、しばらくもち麦ごはん生活をしています。プチプチした食感がクセになるほどハマっています。
肝心の体重の方は少しずつ減っているので、効果がありそうです。
もち麦ごはんダイエットの最大の魅力といえば、用意がラクというところです。お米にもち麦を混ぜて炊くだけですから。手軽に始められる上に無理なく続けることができます。ダイエットに何度も挫折してきた私でも続けられています。
超お手軽で万能な食材「もち麦」の効果について今回はお伝えしていきたいと思います。
もち麦の成分が体を引き締める
もち麦に含まれる成分「βグルカン」はシェイプアップ効果があります。特に効果があるのはおなか周りで、体重の減少よりも体形が引き締まっていきます。
その理由としては「βグルカン」には小腸での糖や脂肪の吸収を抑える働きがあります。血中のブドウ糖が脂肪に変わるのを防いでくれるからです。
食物繊維が豊富
もち麦に含まれる食物繊維は白米の約25倍とのことです。この水溶性食物繊維が「βグルカン」です。小腸での糖や脂肪の吸収を抑える働きの他にも血糖値を安定させる効果もあります。
人間は血糖値が下がると空腹感を感じ、食事をして血糖値を上げます。この血糖値のアップダウンを小さくしてくれる効果に期待できます。より満腹感を持続させ、間食も減っていくことでしょう。
また、「βグルカン」は腸の運動を促す効果もあるため、便秘が解消するとも言われています。
朝食にもち麦ごはんを食べましょう
朝食に食べることをオススメする理由は昼食や夕食にたっぷり食べたとしても、普段より脂肪の吸収がされにくい効果があるためです。
考え方を変えると1日中ダイエット効果が続くようなものです。できれば、朝食と夕食の1日2回のもち麦を含んだ食事がベスト。
ちなみにごはんを炊く時の目安は 白米7:もち麦3 が良いようです。私が愛用している はくばくのもち麦ごはん は50gずつの個包装タイプになっていて、お米1合に対してもち麦1袋を入れています。ちょうど目安通りになるので便利です。
楽天市場でお試しセットがありますので、興味がありましたら見てみてください!
【送料無料】【投函便】はくばく 『もち麦ごはん お試しパック』(50gx2袋入り) x3袋