毎日掃除をしているのですが、ふと気付くと毎回ホコリが気になって仕方がありません。ホコリが気になる方も多いのではないでしょうか?
ホコリを撃退するには柔軟剤を使うといいと聞きましたが、掃除に使ったことはないので少し抵抗がありました。ただ、いざ使ってみると驚きの結果となりましたのでご紹介していきます。
まずはいつものお掃除をやります
クイックルワイパーを使ってホコリを取り、細かいところはいらない布を切って作ったダスターなどを使って掃除をしています。しつこい汚れは月に一度、さらに水拭きをして状態を保っています。
それでもたまるホコリ…
ホコリは掃除をしてもどこからかやってきます。若干諦めが入りつつ、日々格闘していました。しかし、先日友達にそのことを愚痴っているといい方法を教えてくれました。これが驚きのはじまりにつながります。
ホコリを撃退するアイテムとは…
それは掃除の仕上げに柔軟剤をスプレーするというものです。そうするだけでホコリがつきにくくなり、香りもいいので一石二鳥というおまけつきです!
さっそく柔軟剤を適当に水で薄めた物を100円均一のスプレーボトルに入れ、気になるところに吹きかけてみます。
数日後に吹きかけた個所を確認してみると、たしかにホコリがいつもより付きにくくなりました。ウソのようですが本当です(^^)
柔軟剤にこんな効果があったとは思わなかった
どうやらネットで調べてみると柔軟剤には「静電気を寄せ付けない効果」があるようです。ホコリが付きにくいのはこの効果のおかげということがわかりました。
多少は掃除の頻度が少なくしてもいいかなと思うくらい、ホコリはつきにくく、頑固な汚れもつきにくくなりました。
プロでは当たり前のように使っているのだとか…。プロはさすがと感心しつつ、これからはいろんな柔軟剤を使って実験しながら続けていきたいと思います。