ミニマリストという言葉は最近多く認知されるようになった言葉ですが、以前からこのような暮らしをしている方はいました。
最低限のモノだけあればそれでいい。モノに執着することなく限られたモノだけで満足している彼らですが、真のミニマリストはテレビすら持たないで生活している人も多いものです。
彼らがテレビがなくても平気な理由
現代の人達は物心付いた頃には既にテレビがあったという方がほとんどだと思います。
今さらテレビなしの生活なんて考えられないと思うかも知れませんが、ミニマリストはテレビがなくても平気な理由があります。
特に見たい番組もない、テレビを見ていると見たくもない情報まで入ってくるなど様々です。
ネットがあればテレビを見る必要なし
ニュースがネットで読めるのはもちろんのこと、ネットでテレビ番組を配信するサイトなども多く存在します。
地上波で放送されている番組も有料配信で見ようと思えばいつでも見ることが出来ますし、見逃し配信を利用すれば無料で視聴することが可能です。何もテレビという媒体にこだわる必要はないということです。
地デジ化がきっかけで捨てた人も多い
地デジに変わった時に面倒思いをした方も多いのではないでしょうか。
人々が地デジの準備をしているその裏で、テレビを捨てるという選択肢を取ったミニマリストが数多く存在するのです。
もともとテレビは不要だと考えていた人達にとって地デジ化というものは、テレビを捨てることを後押ししてくれた一大のチャンスだったとも言えるわけです。